昨日は、雨が降ったりやんだりと
天気が良くなかったですが、草がボーボーだったので
草刈りしました。
その間にじいちゃんに、極早生みかんの摘果をしてもらいました(^O^)
大分大きくなってますが、3回目の摘果なのにかなり実を落としました。あと3週間くらいで収穫が始まります
今年もハウス枇杷のネット販売終わりました(^O^)
去年は不作で痛い目にあったので、今年は袋かぶせが
いつもより遅かったので、小玉でした泣
2Lが本当に少なく大変でしたが、無事発送を終えたことに感謝です。
来年は同じ失敗をしないようにがんばらないといけないです。
ちなみに今年のハウス枇杷はかなり出荷量が少なかったみたいです
5月は露地物を頑張ります。

今日は、ハウス枇杷の初収穫。
初収穫のものは、大体傷物ばかりで、なかなか秀品率が悪いですが
二回、三回と収穫していくと、段々と綺麗な枇杷が多くなります。
今からがハウスのシーズンですのこれから、少しずつ発送開始していきます。

久しぶりの投稿です(^O^)
最近はデコポンと枇杷の袋かけで忙しくしてます。
今日は初めて露地の袋かけをしました(^O^)
一番早いところを1000枚かぶせました
今年は豊作も豊作なので、3万~4万枚はかぶると思います。

今日の長崎市は氷点下2℃だったみたいです。
本当に寒い朝でした!(^^)!
昨日やっと不知火の収穫が終わり一安心です!(^^)!
古い新聞をコンテナに集めていたら、飼い猫が仲良くねてました!(^^)!
なんかほっこりしました(^O^)
今日の天気で露地の早花は少し影響があったみたいですが、
今のところ、今年は大豊作になりそうです