昨日は午後から葉付きみかんにはならない
М以下のみかんを少し収穫して、まわりました!(^^)!
今年は去年より色つきが遅いので、コンテナ6杯しか収穫できませんでした。
思ったより、鳥からみかんを食べられてるので大変です。
下からはイノシシ、上からは鳥にあと1ヶ月は大変ですね

今日は、枇杷の摘蕾作業をしました。
最近は、ビニール被せも行っているのでなかなか
仕事がはかどらず。
おまけに来年は、寒害や台風などの自然災害にあわなければ、
かなりの豊作ですね。
今年みたいに、大不作は困りますが、大豊作も困ります笑
今年はかなり剪定をしたので、蕾がまだ小さいので寒にも
いくらか耐えれそうです!(^^)!

今日は注文していた、白茂木(枇杷の品種)の苗が届きました!(^^)!
2年生苗でとてもいい苗で満足です!(^^)!
まだ、白茂木は6本しないのですが、今日全部で22本植えました。
早く大きくなって、実がなるのが楽しみです。
いのししが苗掘らない心配です泣
天気の良く、みかん畑に行ってみると、みかんが…(゜o゜)
網がなぎ倒され、みかんがめちゃくちゃに
今年はよく実がなり、葉付き用に楽しみしてのでガックリしました。
急いでワイヤーメッシュ(鉄の網)をはり、頑丈にしたのでもう大丈夫だと思います!(^^)!
葉付きみかんの出荷まであと1ヶ月!(^^)!
※今年は木箱入り葉付きみかん7.5㎏は、今のところ木箱が購入できるか
わかりませんので、購入できしだい販売予定。

今日やっと草刈りが終わり、枇杷の摘蕾に入りました(^O^)
今年は今までにないくらい不作だったので、蕾がびっしりとなってます。
この仕事は、地味な上になかなか進まないので結構疲れます(ー_ー)!!
来年のためにしっかり仕事頑張ります!(^^)!
